元旦にひきつづきポカポカ陽気の2日
今年も箱根駅伝の応援に遊行寺へとでかけました。
我が地区は第3区 戸塚中継所~平塚中継所までの21.5キロ
花の第2区では山梨学院大学のエノック・オムワンバ選手がアクシデントにより無念の棄権となり
何が起こるかわからない熾烈な戦いですね。
藤沢遊行寺を通過するころは駒沢大学、東洋大学、 早稲田大學、明治、青山の順でしたが、日体大の健闘により東洋 駒沢 早稲田 日体大 という往路の結果になりました。
結果はどうであれ若い学生さんの力走を見ていると精一杯選手全員を応援したくなりました。


大根となすびに変身
東京農大の応援でしょうか?

応援が終わると、諏訪神社や遊行寺への参拝へと皆なだれこみ、境内はたいへんなにぎわいです。
今年は太郎次郎の猿回しが登場し正月気分を盛り上げていました。
さ~明日はどんな結果となりますか。

我が家は元旦に子供たちが来て息子一家は泊まりましたが
その前に年末に行っていた嫁の実家で義兄がひどい風邪をひいていたとかでうつったのか3人とも調子が悪いと2日のお昼には帰って病院へ。
そんなわけで恒例の駅伝の応援には行かずテレビ観戦でした。
好天に恵まれどこの神社も人が多かったようですね。