長~い冬だったせいか「桜の花はまだかいな~」と悠長にかまえていたら
かたかった蕾は一気にふくらんで今日は満開の発表がありました。
お花見の計画を建てる前にこんな具合です~

近くの公園では家族ずれがお花見でした。

散ってしまう前にと仲良し友人のスケジュールを聞く
「○曜日」はお料理「○曜日」は孫に会う「○曜日」は雨かもと.... 番狂わせのお花は待ってくれません。
桜のもとでの入園式、入学式は八重桜となるでしょうか。
駅前までの道のり 一気に咲き始めたこぶしの花 ボケの花 雪柳等を眺めながら
春爛漫 ご近所散策はちょっとした植物図鑑を見るようです。
モクレンに似たこぶしの花


雪柳 雪をかぶっているようですね~
桜も満開になって、南国は散り始めています。
暖かな日が続いているせいか、花木が色々と綺麗な花を
咲かせ、季節の中でも今が一番いいかも知れません。
ただ雨の日が多く、花弁の痛みが早くなりそうなのが
気になります。