宅急便もう届いたぁ~
私の体調を心配して関西に住む姉からの小さなな贈り物の電話です。
姉の娘夫婦が住む丹波篠山の名物 丹波栗の手作り、
栗の渋皮煮....
栗ご飯用にと、虫食いのないもの少々、ショウガの漬物、
丹波の
黒豆枝豆 関東ではなかなか見かけないこの時期限定の立派な大きい粒、珍しいです。
それに、娘婿が九頭竜川の上流の方へ行って、胸まで川につかって、命がけでとったという
鮎「塩焼きにしたらうまいんやで~」と全部講釈つきです。
自称お料理研究家という姉との電話はつきることなく続いてしまいには、「でかんしょ節(丹波篠山の民謡)にまで広がっています。
おかげで油を塗ったように口が良くまわりました。
今日は
栗ご飯に
鮎の塩焼き、
こうや豆腐の含め煮 キャベツと塩こんぶの即席つけものこれで十分,
姉妹はありがたいです。
すみません!