朝晩はほんの少しだけ厳しい暑さが和らいだように思うものの、大きな台風が
やっってきて、大きな水害をもたらしたり最近の地球の環境はどうなっているんだろうと心配になってきますね。
神社の大きな木の下にゴザを引き、近所の子供が集まって、貸本を読んだり、宿題をやっていた小学生のころの夏休みを思いだしました。塾もなかったし、アイスキャンデイをほおばりながら、夏の外遊びを楽しめる環境でした。
あ~あ あのころの夏にかえりたいですね。
そんなわけで、家にこもりがちの日々でしたが、先日デジタルサロンでかわいらしい
折本というものを知り、作り方が気になっていました。
折本は一枚の紙を折ったり切ったりして本の形にしたものです。とネットのページにありました。
www15407ue.sakura.ne.jp/otte/whats_orihon.html

いろいろアプリやテンプレートがあるようですが、難しそうで私には無理かなと
最終的にWordでそれらしきものを作ることができました。

右側が講師の作品左側が私の作品です。