5月 5日は子供の日 生憎の空模様です。

柱のキ~ズはおととしの~5月5日の背くらべ~なんて.......

子供たちが小さかったころは必ずこの前に座って写真を撮りました。




今はもう誰も見向きもせず、、押入れで春眠中でした。
昨年も とうとうお顔も見ずしまい。
虫干しのつもりで箱から出し、場所にはそぐわないけれど
居間のテレビの上に飾ってみました。〔後ろの絵は気にしないでね。〕
おじいちゃん、おばあちゃんの思い出残る兜飾りです。
孫は顔をのぞかせてくれるでしょうか?
夫が楽しみに待っています。

振り返ることが多くなる年齢になりました。
よそ様の 鯉幟ばかり見て 家のお人形 飾らなかった!
今日は さっそく はたきを かけましょう。
飾り物 お人形 将来どういうふうに しようかなどと
考える年齢になりました。
実家なんて 物が いっぱいだもの。
可愛い孫の祝いの日に ごめんなさい。でも じぶんの子供のことを
考えてやる日でもありますよね。